• トップ
  • 新着情報
  • 屋根の学校とは
  • 製品情報
  • 施工事例
  • 石州瓦のあれこれ
  • お問い合わせ

石州瓦の品質

石州瓦で省エネ

石州瓦の省エネはトータルバランス

石州瓦の断熱性は、より高い断熱住宅造りを支えます。石州瓦の耐久性は、耐久性に優れた住宅造りを支えます。石州瓦の自然性は、より効率的な省エネを提供します。

次世代省エネ住宅とは

1999年3月、エネルギー浪費による地球温暖化防止と居住空間のグレードアップのため、住宅の次世代省エネルギー基準が設けられました。これで快適な住まいに必要な断熱性能や機密性能が数値化され、目安となる基準値が設定されました。つまり次世代省エネ住宅とは、地球環境にやさしい住まい造りと、暮らす人にやさしい快適な住まい空間造りを実現するもの。それが法的な基準をもったということです。

瓦豆知識

次世代省エネ住宅の基準

 

 

 

  • 年間の冷暖房負担基準値が決められています。
  • 熱損失の基準値のランクが厳しくなっています。
  • 隙間面積の基準値が全国に適用されています。
  • 地域区分が都道府県別から市町村別に細かくなっています。
  • 計画換気が義務付けられています。
  • 防湿・気密の標準施工法を提示することになっています。

省エネを考えるなら「石州瓦」で決まりです。

冬は住まいから逃げる「熱」を小さくする。
夏は住まいに入る「熱」を小さくする。それが省エネ。

下の絵のように住まいの温度は、屋根・天井、外壁・窓、床から、そして換気などに左右されます。冬季の屋根面から外へ逃げる熱の比率は17%、夏季の屋根面から室内に入る熱の比率は10%。この熱の出入りを少なくすると、住まいの断熱、特に2階の部屋の断熱性が高まります。

断熱していない住宅における熱の出入り

資料■「新省エネルギ一基準による住宅断熱の設計から施工まで」財団法人建築環境・省エネルギー機構(lBEC)

住まいの断熱性能 無視できない屋根からの熱の出入り
石州瓦で葺いた屋根の断熱性は優れています

下のグラフは、夏季において、同じ気象条件(外気温度、日射量)で、石州瓦、化粧スレート、コンクリート瓦を葺いた時、下地の野地板の裏面(内側)の温度を外気温度とともに示したものです。野地板の裏面(内側)の温度が低いほど、つまり外気温度に近いほど、熱の伝わりは少ないことが判ります。

石州瓦は、温度が上がるピーク時の13時頃で、野地板裏面の温度が37度前後、コンクリート瓦や化粧スレートはそれぞれ42℃前後と47℃前後、石州瓦とは5℃、10℃前後の温度差があり、石州瓦の遮熱性が高いことが判ります。石州瓦で葺かれたの住まいは夏涼しいことがお判りいただけたと思います。

■屋根材別の野地板裏面温度の比較(夏季)

試験結果

13時の外気の温度

32℃前後
石州瓦で葺いた野地板裏面の温度 37℃前後
プレスセメント瓦で葺いた野地板裏面の温度 42℃前後
化粧スレートで葺いた野地板裏面の温度 47℃前後

石州瓦の品質

  • 雨に強い
  • 風に強い
  • 地震に強い
  • 石州瓦の耐久性
  • 寒さに強い
  • 塩害に強い
  • 酸性雨に強い
  • 腐食・変色に強い
  • 破壊に強い
  • 炎に強い
  • 石州瓦で快適
  • 環境に優しい
  • 石州瓦で省エネ
  • 石州瓦の性能に関するQ&A

石州瓦e-Book

  • 赤の街道を往く -山陰路編-
  • 赤の街道を往く -山陽路編-
  • 赤の魅力 -津和野-
  • 赤の魅力 -萩往還・赤間関街道-
  • 赤の魅力 -新庄・勝山・津山-
  • 赤の魅力 -西条-
  • 赤の魅力 -倉吉-
  • 赤の魅力 -智頭-
  • 赤の魅力 -吹屋-
  • 赤の魅力 -大森-
  • 百年瓦石州
  • 石州の瓦屋根(関東事例集)
  • 石州住宅事例集
  • 石州瓦性能読本
  • 赤瓦の街並を歩く
  • 世界遺産石見銀山のすべて
  • 低減金利好評です。石州瓦住宅ローン